3月 イベントのネタ【15のアイデア・事例】

3月 イベント ネタ

3月 イベントのネタ【まとめ】

こんにちは、とも-Dです。

みなさん、3月 イベントのネタでお困りではないですか。

・3月の集客に困っている。
・行事のイベントで集客したい。

この記事では、気候も良くなり、人々の動き始めます。

また、新生活準備など、お客さんの消費活動も活発になって来るこの時期。

集客できる3月イベントネタを紹介します。

とも-D
とも-D

こんな方におすすめの記事です。
・イベントやセールで集客したい。
・行事に合ったイベントの方法が知りたい。

3月イベントのネタを事例で紹介!

イベントアイデア 3月

まず、これらの3月 イベントのネタは、実際にお店や、商業施設で行った集客効果のあった事例です。

なので、みなさんのお店や商品・サービスに置き換えてご覧ください。

3月 イベント 季節や行事のネタ・事例

では、3月の季節や行事のイベントのネタを見ていきます。

春の暖かくなるこの季節は人の動きが活発になります。

そして、行事も多くイベントのネタは豊富にあります。

ひな祭り

ひな祭りは、伝統的な行事であり、女の子の成長を祝うイベントです。

以下は、ひな祭りに関連するイベントのネタを紹介します。

ひな祭り工作教室

こどもを対象とした、ひな飾りやひな人形の工作教室を開催します。

また、これによって、親子や祖父母などファミリー層の集客を行います。

桃の花がもらえるスタンプラリー

お店でのお買い物でスタンプを進呈します。

そして、所定のスタンプが集まるともれなく(先着)で桃の花を進呈します。これによって、販売促進を行います。

スタンプラリーの方法とアイデア
スタンプラリーイベントのアイデアでお困りでないですか。この記事では、スタンプラリーの運営方法やアイデア・事例を、集客イベントの実務経験豊富な筆者が解説

ひな祭りの店舗装飾

ひな飾りや桃の花などの装飾を店内や店頭に施します。

また、「ひな祭りセール」などを開催する場合は、店頭でののぼり旗による告知も集客効果があります。

ホワイトデー

ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートをもらった人がお返しをする日です。

また、ホワイトデーには様々なイベントが行われます。以下は、ホワイトデーのイベントネタの事例です。

ホワイトデーイベント特設会場

商業施設や百貨店では、ホワイトデーの催し物が開催されます。

しかし、ほとんどの場合、特設ブースやコーナーで商品の販売促進がメインのイベントです。

ここで、下に紹介するワークショップイベントなどを開催することで、一層の販促効果が期待できます。

ホワイトデーワークショップ

また、ホワイトデーのお返しを手作りで行う、ワークショップイベントも人気です。

たとえば、手作りのアクセサリーや、刺繍、メッセージカードの作成などがあります。

イースター

イースターはキリスト教の宗教的な行事である復活祭を祝う日であり、多くの国々で春を迎えるお祭りとしても知られています。

また、第二のハロウィンとして、注目のイベントです。

以下は、イースターに関連するイベントネタの事例です。

イースターエッグハント

こどもたちや家族が公園などに隠れた卵を見つけるイベントです。

そして、商業施設やお店に隠した卵を見つけ出して、プレゼントを進呈する集客イベントとして利用します。

イースターパレード

イースターパレードは、イースターバニーや春の花々。

そしてカラフルなドレスや帽子を身に着けた参加者が参加し、賑やかな雰囲気が広がります。

桜の開花

春の雰囲気が盛り上がる桜の開花で、気分も開放的になります。

そして、消費行動も活発になってきます。以下は、桜の開花に関連するイベントネタの事例です。

桜祭り

桜が開花すると、各地で桜まつりが開催され、かなりの集客があります。

なので、商業施設でも、屋台やイベント、ライトアップなどを行うことで集客を行います。

桜の写真コンテスト

桜の開花時には、桜の写真コンテストを開催します。

また、最近のSNSなどの投稿ブームで写真愛好家以外からの応募も多く盛り上がります。

そこで、コンテストの賞品をお店や商業施設の商品にすることで、集客を行います。

桜の店舗装飾

桜の花や春飾りなどを店内や店頭に飾ることで、お店や商業施設の集客を促進します。

また、装飾の内容によっては、インスタ映えなど話題にもなり、SNSからの集客も期待できます。

3月 イベント セールのネタ・事例

なお、この時期は春の商戦の始まる時期でもあります。

そして、先で紹介した季節や行事のイベントと組み合わせて、セールを行うのも効果的です。

また、次では、セールに適したイベントのネタを紹介します。

春のフェアー

春のフェアーでは、様々な商品が特別価格で提供されるセールイベントです。

以下は、春のフェアーでのセールイベントの事例です。

春物商品セール

春のフェアーでは、春に向けた新作商品や春らしいアイテムがセール対象にします。

また、セールの目玉として、越年物や、在庫処分品などセ思い切った価格で提供することで集客を行います。

春限定商品セール

食べ物などの季節限定の商品をセール価格で販売します。

これにより、商品の認知度を上げ、商品の続け買いを促進します。

また、このセールでは、お店や商品のファンづくりにも効果があります。

新生活応援セール

そして、新生活応援セールは、春に向けて新しい一歩を踏み出す人々をサポートし、商品やサービスの特別価格や特典を提供するイベントです。

以下は、新生活応援セールを成功させるための事例を紹介します。

春の新生活準備応援セール

春の新生活に必要な商品やサービスを対象に選びます。

たとえば、家電製品、家具、衣料品、文房具、引越しサービス、健康関連商品などが対象となります。

また、セールの方法も、特別価格や割引率を設定することで、購買意欲を高めることができます。

そして、まとめ買いや数量限定の特別価格など、お得なプランを提供することが重要です。

新生活応援セール抽選会

また、セールと連動してイベントを開催して来場者に楽しんでもらうことが重要です。

たとえば、新生活必需品や、新生活準備資金が当たる抽選会を、併せて開催することでセールの集客効果を高めることが出来ます。

決算セール

決算セールは、特定の期間に売上を伸ばし、在庫の整理や財務面での決算を迎えるお店にとって一般的な販売促進手段です。

以下は、決算セールイベントの事例です。

在庫一掃・大蔵ざらえセール

決算セールの主な目的は在庫の整理です。

また、滞留在庫を特別価格で提供することで、お客さんの購買意欲を高め、在庫品の販売促進を行います。

クリアランスセール

また、このクリアランスセールは、季節商品の見切り販売のイメージが強くなります。

また、このところの猛暑や暖冬など季節商品の販売時期がわかりづらくなっています。

なので、クリアランスセールは、お客さんの注目を集めるセールとなっています。

3月 イベントのネタ【まとめ】

では、最後に3月 イベントのネタについて、まとめておきます。

まず、春は人の動きも活発になり、消費行動も高まる時期です。

なので、3月は積極的な催し物やセール、抽選会の実施をおすすめします。

また、イベント以外にも、店舗装飾など季節や行事の装飾で、集客効果を上げることもできます。

下に店舗装飾に関する記事を貼っておきます。あわせて、ご参考にしてください。

店舗装飾で集客する36のアイデア【年間まとめ】
店舗装飾でお困りではないですか。この記事では、季節や毎月のイベントの装飾で集客するアイデア・事例を紹介しています。

そして、イベントに集客するために、必要となるのが告知です。

これらイベント告知の方法についても、下の記事でご紹介しています。

イベント告知と広告【13の事例】
イベント告知や広告の方法でお困りではないですか。この記事ではセールやキャンペーン、抽選会の集客の告知・広告の方法を紹介しています。

最後に、年間のイベントのネタをまとめた記事も紹介しておきます。

集客できるイベントのアイデアをまとめてみた。【年間事例】
毎月の集客イベントのアイデアでお困りではないですか。この記事では、集客できるイベントのアイデアを、月ごとにまとめて紹介しています。

今回も、最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

では、また。とも-Dでした。

この記事を書いた人
とも-D

広告代理店勤務からフリーランスのディレクターとして30年以上に渡り、おもにショッピングセンターや商店街などの商業施設や店舗の「集客」「販売促進」のお手伝いをしています。そんな経験の中で得た集客・販促に役立つアイデアやコツ、そして、成功事例を発信していきます。あなたのお店や仕事の一助になれば幸いです。

とも-Dをフォローする
集客イベント【事例】
とも-Dをフォローする
タイトルとURLをコピーしました