セール集客の方法をひたすら書いた!【10のアイデアと成功事例】

セール 集客 成功事例

セールの集客【成功事例】

こんにちは、とも-Dです。

みなさん、お店のセールや売り出しの集客にお困りではないですか。

せっかくのセールも集客できないと、残念ですね。

担当者
担当者

・セール、売り出しの集客がうまくいかない。
・セールに集客する方法を知りたい。

この記事では、売り出しや、バーゲンなどのセールに集客のアイデアや、成功事例を、ひたすら書き出してみました。

みなさんのセールへの集客の参考にしてください。

とも-D
とも-D

こんな方におすすめの記事です。
・もっとセールに集客したい方。
・セールの集客方法を知りたい方。

セールの集客は、仕掛けで決まる!!

はじめに、結論から言います。

バーゲンや売り出しなどの、セールの集客に大切なのは仕掛けです。

セールのお得感と、仕掛けの魅力で集客を行います。

また、この仕掛けをする場面は、2つあります。

まず、1つ目は、告知・宣伝の際の仕掛けです。

そして、もう1つは、セールと同時に行うイベントによる仕掛けです。

集客のアイデアと成功事例をひたすら書き出してみた!!

では、セールに集客するアイデアや、成功事例をひたすら書き出していきます。

みなさんの、売り出し、バーゲンなど、セール集客の参考にしてください。

告知・宣伝でする。セール集客の仕掛け

まずは、告知・宣伝の場面での仕掛けは、お店に行く動機づけをすることが目的です。

そのため、お買い物に利用できる特典を中心に考えます。

チラシの集客仕掛け

チラシでのセール告知のしかたとして、おもに3つの方法があります。

まず、新聞折込。そして、ポスティング。最後に、スタッフによる店頭配布です。

そして、どの方法を利用するかは、セールの規模などによってかわってきます。

なので、お店の状況に応じて、十分に検討して実施してください。

また、新聞折込の効果低下など、告知方法にお悩みなら、下の記事も参考にしてください。

では、チラシで行うセール集客の仕掛けを紹介します。

クーポン付きチラシで集客

まず、一番効果的な方法として、チラシにセールで使えるクーポン券を刷り込む方法です。

たとえば、この割引券持参でセール価格より、さらに●●%off。

また、セールでも使える●●●円商品券などです。

直接的な方法ですが、集客の効果があります。

来店特典付きチラシで集客

また、先程のクーポンは、セールでの購入が条件の特典です。

しかし、この来店特典は、来店するだけで特典を受けれる仕掛けです。

たとえば、抽選参加券を来店特典にした場合、あたりが出れば素敵なプレゼントが当たります。

また、はずれでも、お店で使える商品券が当たります。

といったもので、来店促進を行います。

そして、この仕掛けのポイントは、はずれにあります。

それは、はずれの商品券利用目的で、セールでの購入が期待できるからです。

また、下に「チラシの印刷を安くする方法」についての記事を貼っておきます。あわせて、ご覧ください。

ダイレクトメールの集客仕掛け

そして、顧客を対象としたセールの場合、ダイレクトメールでのセール集客が考えられます。

また、ダイレクトメールの仕様には、私製ハガキ、大型ハガキ、圧着ハガキ、封書などがあります。

では、つぎに、それぞれの仕様での、セール集客の仕掛けを紹介します。

スピードくじ付きDM(圧着ハガキ)

まず、圧着ハガキは、中の内容が開けないと見えない特徴から、注目度が高く、DMとして最適の仕様です。

また、この機能を利用して、スピードくじ付きDMとして利用できます。

たとえば、ハガキを開くと、お得なクーポン券が当たります。と、いったものです。

このスピードくじの仕掛けによって、DMの開封率がアップし、より多くの方にセールの告知ができます。

また、スピードくじの特典によって、より多くの方をセールに集客できます。

宝くじ付きDM(私製/大型ハガキ)

また、この私製あるいは、大型ハガキでの、セール集客の仕掛けは、宝くじです。

ハガキに抽選番号を印字して、お客さんに発送します。

そして、セール期間に当選番号を店頭発表して、来店促進を行います。

また、この宝くじのポイントは、空くじを無しにすることです。

たとえば、抽選にはずれても、ハガキがお店で使える●●●円の商品券として利用できるようにしておきます。

そうすれば、お客さんは、必ず商品券がもらえることから、当選番号の確認に来店します。

これによって、セールへの集客を行います。

また、大型ハガキは、告知できる内容も多く、注目度も高くなります。

しかし、郵便料金が高くなるので、メール便など他の発送方法の検討も必要です。

鉛筆くじ付きDM(封書)

最後に、封書を使ったDMです。

この封書のDMは、セールのチラシや、クーポン券など様々なものを、同封して送ることが出来ます。

そんな中、開封率を高める方法として、鉛筆くじがありす。

このくじは、封書の中に鉛筆くじを入れます。

そして、鉛筆くじを削ると、等賞が現れる仕組みになっています。

この鉛筆くじを使った仕掛けのポイントは、「鉛筆くじを削るので、ご来店ください。」

この店舗への誘導によって、セールへの集客を行います。

また、便利な「ダイレクトメール一括サービス」については、下の記事をご覧ください。

LINE公式カウントの集客仕掛け

つぎに、LINE公式アカウントの機能を利用したセール集客の仕掛けを紹介します。

ここで利用する機能は、クーポン機能・ショップカード機能とメッセージ配信機能を併用して利用します。

また、「LINE公式アカウントを活用した集客方法」の詳細については、下の記事をご覧ください。

LINE友だちへクーポン配信で集客

まず、LINE友だちをセールに集客する仕掛けは、クーポン機能を活用します。

すべての友だちに、セールで使えるクーポンを添付してメッセージを配信します。

また、友だちからの紹介でも、クーポンが利用できるようにしておきます。

そうすることで、LINE友だち以外も、セールに集客することが出来ます。

LINEショップカードで集客

また、ショップカード機能を利用したセール集客の仕掛けは、あらかじめボーナススタンプを1個押したカードを、LINE友だちに配信します。

そして、セールに来店して、もう1つスタンプがたまれば、次回利用できる特典をプレゼントします。

また、3つ目のスタンプがたまれば、次の特典がもらえるように設定して、継続的な集客に使える仕掛けとしても活用します。

イベントでする。セール集客の仕掛け

そして、セールと一緒に行うことで、セールの集客を向上することができるイベントを、解説していきます。

この仕掛けの目的は、セールで買い物をしてもらうことです。

そのため、お買い物をしてでも、参加したいと思わせるイベントの準備が必要になります。

抽選会を一緒に開催して集客

まず、セールの集客効果を高めるイベントとして、おすすめするのは抽選会です。

なぜなら、抽選会の参加には買い物が条件になるからです。

そして、抽選会の景品が魅力的なら、抽選会に参加するために、お買い物をします。

また、セールの期間でお得に買い物できる。

しかも、抽選にも参加できるといったお得感が、集客の効果をアップします。

また、セールと一緒に開催できる「抽選会のアイデア」をまとめた記事を下に貼っておきます。参考にご覧ください。

懸賞イベントを一緒に開催して集客

また、懸賞も同じです。どうせ買い物するなら、セールでお得。

しかも、懸賞にも参加できて、プレゼントがもらえるかもしれない。

といった感じで、集客の仕掛けになります。

また、懸賞は、抽選会のように抽選の対応はいりません。

応募箱を準備するだけで行うことが出来ます。

そして、当選者には店頭で景品引換をするなど、お客さんの再来店のきっかけにもなります。

また、懸賞イベントの詳細をまとめた記事を、下に貼っておきます。あわせてご覧ください。

サンプリングを一緒に実施して集客

そして、サンプリングは抽選会、懸賞とは違ったセール集客の仕掛けです。

それは、セールでのお買い物を条件にしない点です。

たとえば、クーポンの配布があります。

こちらは、セール期間前や期間中に、店頭でセールで使えるクーポン券の配布を行います。

このクーポンの利用目的の来店によって、セールへの集客を行います。

まとめ

最後に、セールの集客について、まとめておきます。

まず、セールのお得感で集客できるようにセールの内容を吟味します。

しかし、セールだけで十分な集客が見込めない。あるいは、より一層の集客を目指す場合に、セール集客のための仕掛けを行います。

また、集客の仕掛けをする場面は2つあります。

  1. 告知や宣伝活動の際に行う仕掛け
  2. セールと一緒にイベントを開催して行う仕掛け

この2つの場面で、セール集客のための仕掛けを行うことで、集客効果を高めることが出来ます。

まず、告知・宣伝でのセール集客の仕掛けは…

  • チラシを利用した仕掛け。
  • ダイレクトメールを利用した仕掛け。
  • LINE公式アカウントを活用した仕掛け。

そして、イベントによるセール集客の仕掛けは…

  • 抽選会を利用した仕掛け。
  • 懸賞を利用した仕掛け。
  • サンプリングを利用した仕掛け。

また、これらの仕掛けのポイントは、セールのお得感にプラスαの魅力を付け加えることです。

これができれば、セールへの集客は成功します。

なので、みなさんも、これらの方法を一度お試しください。

そして、一層のセールへの集客を実現してください。

今回も、最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

では、また。とも-Dでした。

この記事を書いた人
とも-D

広告代理店勤務からフリーランスのディレクターとして30年以上に渡り、おもにショッピングセンターや商店街などの商業施設や店舗の「集客」「販売促進」のお手伝いをしています。そんな経験の中で得た集客・販促に役立つアイデアやコツ、そして、成功事例を発信していきます。あなたのお店や仕事の一助になれば幸いです。

とも-Dをフォローする
集客方法【事例】
とも-Dをフォローする
タイトルとURLをコピーしました